「Android仲間」はどこにいる? 「分身」を通じて他ユーザーと交流
Androids Around 2は地図上に表示させた「分身」を通じて他のユーザーとの交流を図る、ソーシャル・ネットワーキングアプリです。GPS機能と地図上の「分身」を通してアプリ内でお互いの位置を教え合い、コミュニケーションできるのが特徴です。自宅や勤務先、学校などの近所で交流を図るだけでなく、世界中のユーザーと交流の輪を広げるのにも如何でしょうか。
アプリを起動してメニューボタンから「My Location」をタップすると、現在地周辺の地図が表示されます。地図に現れた様々な色のGoodies(Android携帯のマスコット)アイコンは、同じアプリを使っているユーザーの場所を示しています。Goodiesをタップすると、登録した人のニックネームやコメント、メールアドレス、URLが表示されます。自分の「分身」を作るにはメニューから「My Android」を選びましょう。
「分身」となるGoodiesは形や色をカスタマイズできます。またプロフィールにブログやTwitterのURL、メールアドレスを書いておくと、見た人がコンタクトしてくれるかもしれません。他ユーザーで気になった人が見つかったら、自分からコンタクトを取るのも良いでしょう。「分身」を通した緩い繋がりでも参加ユーザーは意外に多く、ちょっとしたコミュニティに参加している気分になれます。
ただ残念なことに、他ユーザーをお気に入りに登録したりニックネームで検索することが出来ないため、特定のユーザーとだけ交流したい人には向いていないかも知れません。FacebookやmixiのようなSNSとは異なり、実際に人間関係を構築するには物足りないでしょう。Androids Around 2は、は地図上の「分身」を通じて他ユーザーとの交流を図る、ソーシャル・ネットワーキングアプリです。